うちの夫はダサい。
そもそも美的感覚がないのでしょう。
「え、なんでその服買ったの?」
「え、なんでそれとそれ合わせたの?」
いつもそんな服ばかり着ています。
しかしそんな中でも、一応お気に入りというものは存在しているようで、浮気している時はいつも決まった服を着ていました。
浮気する人の『あるある』大辞典!服装・身だしなみ編
1、いつも同じ服を着ている。~またこの服ですか?~
うちの夫はメタボです。
特にお腹周りがすごくて、本人もいつもお腹を気にしていました。
夫なりにお腹が目立たない服(お腹にピタッと張り付かない、お腹の凹凸が分からない服)があり、同じTシャツを週に2、3回洗わされていたことがあります。
さすがに不思議に思って聞いたことがあります。
私「またこの服着るの?」
夫「だってこの服お腹が目立たないんだもん」
今思えば、だからっておかしな話だけれど、あの時は素直にそうなんだと思いました。
その時が夫の不倫・浮気のピークだったのでしょう。
同じ服を着るの?と不思議に思う方に一応説明しておきますが、うちの夫は複数人と同時進行で浮気・不倫をしていました。
だから、たとえ毎日同じ服を着ていたとしても、不倫相手からすれば今週初めての服なわけです(^^);
腹が立つことに、これらの服は私が夫のことを思って買った服たちでした。
本人が気に入ってくれたなら本望ですが、浮気相手たちに良く思わせるため使われてたと思うと、やるせません!
2、新しい下着・服が増えた
これもまた、浮気夫のあるあるですね。
もともとお洋服に興味のある男性ならば、新しい下着や服を整えて浮気相手にカッコイイ自分を披露するでしょう。
ここが、ポイントです!
最初に披露するのは妻ではありません。
その真新しい服を着て最初に出かける相手は、浮気相手です。
3、ジムに通う
今までだらしない体をしていた夫が、急に運動しだしたら要注意!
うちの場合、狭い部屋にランチングマシーンを置きだし、24時間営業のジムに加入し、さらにはストレッチの専門店にも行きだしました。
その時私がもらっていた生活費、いくらだと思いますか?!
1万円です。
私と子供、2人分の1カ月のお金です。
しかし、1カ月1万円では生きてはいけません。
その時私はちょうど育児休暇中で、お給料をもらっていませんでした。
でも、食費、交通費、おむつ、ミルク、お洋服、子供に色んな体験させてあげたいじゃないですか。
私は産休前の貯金を切り崩して生活していたのでした・・・。
4、美容院に行く回数が増えた(髪の毛のセットに時間がかかる)
夫の美容室代、私より高いんです。
代官山のカリスマ美容師さんに切ってもらっていて、1回にかかる費用1万円越え!!
1万円分も髪の毛ないじゃないっすか。。。
ちなみに私は3千円です。(良心的ですよね^^)
5、香水をつける
夫からなんかいい匂いがしたらヤバいです。
誰かオトそうとしています。
6、爪を切る。いつも深爪!
こまめに爪を切る。
これが何を意味してるか、大人のあなたなら分かりますよね?
そう、行為をするときに傷つけないため、邪魔にならないためのエチケットです。
これらの行為が頻繁に目立つ旦那さんは浮気している可能性大!
今の夫はというと、
服の上下はバラバラで、毎日同じ服を着ています。
前よりも太ってお腹を前から見ても横から見ても違いがなく、髪も数日洗わずいつもウェッティ。
たまに、歯磨きさえ忘れてホームレスみたいな口臭をさせていることも。
爪は把握してませんが、、、
とりあえず、全体的にヤバめです!!!
と、いうことなので、今は浮気してないようです!
でも、もう少し妻にも気を使ってもらいたいものですよね。